施工実績
-
- 目隠し対策フィルム(ミルキーミルキー)/佐世保
- サンルームの窓に目隠し対策として3Mの乳白色のフィルムを施工させていただきました♪<div><br></div><div>サンルームを作るため増築されたのですが、洗濯物を干している際にサンルーム(下側)から向かい側のご自宅(浴室)が見えてしまって気になるため、目隠し対策のご依頼でした。</div><div><br></div><div>乳白色のフィルムは昼も夜も目隠し対策として効果ありです!</div>
-
- 天窓に遮熱フィルム(RSP15) 10/佐世保
- 民泊施設の天窓に遮熱フィルムを貼らせていただきました♪<div><br></div><div>天窓からの陽射しがとても暑く、日中の夏場はエアコンが効いてても室温が下がらず困ります。</div><div><br></div><div>遮熱フィルムを貼ると、窓を通しての暑さがほぼなく、エアコンにも負担を掛けずにすみますね!</div><div><br></div><div>ましては室内の温度を一定に保つことが出来るので、快適です!</div>
-
- 飛散防止と遮熱フィルム/長崎
- 一戸建てのご自宅に飛散防止と遮熱フィルムを貼らせていただきました♪<div><br></div><div>メインは災害対策として飛散防止フィルム。ちなみに遮熱フィルムも飛散防止も兼ね備わっています!</div><div><br></div><div>全面遮熱となると夜になると見え方が反転し、内側が鏡みたになってしまい外の様子が分かりません。災害時はそれも困る。また、全面遮熱したけいどコストが上がるので、上面は飛散防止で下面は遮熱フィルムでのご提案でご納得していただけました♪</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 防犯対策フィルム(ULTRA S2200) 3/佐世保
- 防犯対策フィルムを施工させて頂きました♪<div><br></div><div>防犯対策フィルムは飛散防止よりもフィルムの厚みが全く違いますので、災害対策にも有効です!</div><div><br></div><div>毎年台風が接近すると養生テープを貼っていましたが、やはり見た目が悪くあまり意味がないことを知り、災害だけではなく、空き巣対策も兼ねて防犯対策フィルムを選んでいただきました。</div><div><br></div><div>防犯対策フィルムには「CPマーク」のシールが付いていますが、お客様のご希望により「セキュリティーフィルム」シールの方が分かりやすいということで、こちらのシールを貼らせていただきました!</div>
-
- 遮熱フィルム(RSP35U)型板ガラス専用/佐世保
- すりガラスに遮熱フィルムを施工させて頂きました。<div><br></div><div>すりガラス(型板ガラス)は、凹凸ガラスなので専用のフィルムしか貼ることしか出来ません。</div><div><br></div><div>また、貼り方も特殊でドライ貼りのため水(施工液)を使用しません。一度貼ったら修正が出来ません。</div><div><br></div><div>しかし、すりガラスでも遮熱対策は出来るのは良いですよね!</div><div><br></div><div>大変喜ばれいます!!</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 飛散防止フィルム 2/長崎
- 飛散防止フィルムを施工させて頂きました♪<div><br></div><div>毎年のようにやってくる台風ですが、規模が大きくなり被害が多くなってきました。</div><div><br></div><div>そこで、「築40年以上経っているいるので災害時にガラスが割れた時が不安です」とのことでご相談がありました。</div><div><br></div><div>飛散防止フィルムはガムテープや養生テープよりも優れているので、室内に飛散することがないので安心して過ごすことができます。</div><div><br></div><div>(写真は夕方から施工開始し、施工が終わったのが夜遅かったので見づらいかもしれませんが、飛散防止フィルムを貼っています。)</div>
-
- 遮熱フィルム(RSP15) 9/佐世保
- 事務所に遮熱フィルムを施工させて頂きました♪<div><br></div><div>眩しさ対策にも有効です。</div><div><br></div><div>しかし、主に眩しさ対策だけならスモーク系のフィルムが有効ですが、室内が多少暗くなってしまう傾向があったので遮熱フィルムの濃ゆいタイプを選んで頂きました。</div><div><br></div><div>これでしたら室内が暗くなることはありませんので、暑さ対策として十分で眩しさも緩和されます。</div><div><br></div><div>窓ガラスによっては貼れないこともありますが、しっかり貼れるかどうかは当店でお調べして貼らせていただいてます!</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 遮熱フィルムと防犯対策フィルム/佐世保
- 新築の窓に遮熱フィルムと防犯対策フィルムを施工させていただきました♪<div><br></div><div>室内側に防犯対策フィルムを貼り、屋外側には遮熱フィルム(外貼り用)を施工しています。</div><div><br></div><div>新築の窓のほとんどが複層ガラスなので、遮熱系のフィルムを貼れるかどうかは調べないといけません。</div><div><br></div><div>今回のご自宅は室内から貼る事が出来ませんでしたので、外貼り用のフィルムを使用し屋外側から施工させていただきました。</div><div><br></div><div>なぜ内側から貼れないのかというと、内側にフィルムを貼ると窓が割れるリスクが高くなるためです。</div><div>そのため、屋外から遮熱フィルムを施工させていただきました。</div><div><br></div><div><br></div>
-
- 目隠しフィルム(マット系) 2/長崎
- 工場の窓に目隠し対策のフィルムを施工しました♪<div><br></div><div>マット系の目隠しフィルムになります。</div><div><br></div><div>ミラー系のフィルムと違い、室内と屋外からの見え方は同じ目隠し状態になります。</div><div><br></div><div>遮光効果もあるので、眩しさ対策としても利用できます。</div>